和不動産の「原状回復」に依頼してみませんか?

03-5256-6660

営業時間10:00~19:00定休日年末年始/GW/夏季休業

和不動産の「原状回復」に依頼してみませんか?

tinkan_1014


・物件を購入してマンション投資をはじめたものの、予想以上に原状回復工事にお金がかかる…

・お任せしている管理会社から、原状回復工事の高額請求が来て戸惑っている…

・原状回復費用が高い気がするが、知識がないので上手く丸め込まれているような…


こんな風にお悩みのオーナー様はけっこういらっしゃるのではないでしょうか?

入居者が退去する以上、再び新しい入居者に貸し出すためには原状回復工事が必要なのは当然理解できると思いますが、少しでも安く済ませられれば、と思うのがやはり人情でしょう。
また、マンション「投資」である以上、目標達成するためのキャッシュフローの向上という目的から見ても、原状回復などの「経費は最小に」というのは鉄則と言えるでしょう。

弊社・和不動産では「アフターフォローNo.1宣言」を掲げ、物件購入後のオーナー様の「運用」の部分を全力でサポートしています。

大きな特徴としては、3ヶ月に1度定期面談を実施していることが挙げられますが、じつは賃貸管理業務の一環として、弊社こだわりの原状回復工事を行っています。
その工事は、原状回復に余計なお金がかかるのを防ぐばかりでなく、ときには賃料アップに成功して、オーナー様のキャッシュフロー向上に貢献するケースも少なくありません。

今回は、そんな弊社こだわりの原状回復工事の一端をご紹介させていただきます。
原状回復でお悩みのオーナー様にはぜひご一読いただき、今後の参考にしていただければ、幸いです。

和不動産の原状回復工事の3つの特徴

特徴1.工事方法を見直してコストをカット

工事コストを安くするなら、やはり工事自体を見直すのが王道ですね。

弊社では、汚れてしまった水回りの設備などを安易に新品交換するのではなく、「エール工法」と呼ばれる、まったく新しいリニューアル技術を使うことで、劇的な美しさを手に入れることができます。

例えば、下記の物件では、築20年以上の物件のキッチンで、原状回復の際、通常の工事では錆が取れず、新品に交換する必要があるとの提案を受けていました。

「新品交換には約40万円の費用がかかり、とても払えないのでなんとかしてください!」とのご相談を受け、エール工法にておよそ3分の1にコストカットを実現(約12万円)し、ほとんどプチリフォームと言っても良い程の仕上がりとなりました。

キッチン・台所のプチ・リフォームで

工期2日の施工内容は以下の通り。

・ガスコンロを交換
・ガス台置き新設
・ステンレスのカウンター
・トップを大理石のような乳白色にコーティング
・シンクを鏡面仕上げ
・キッチン扉を白の木目調に張替え

そのほかにも、壁紙を張り替えずに"塗って"再生させる「クロスメイク工法」、フローリングを張り替えずに上に"貼る"「ナオスフローリング」や「フロアタイル」などなどを駆使してコストダウンを実現しています。

特徴2.工事期間が短い

時は金なり、ですね。

当然ですが、(原状回復工事中の)空室の間は家賃収入がありません。
仮に、東京23区内の家賃90,000円/月のワンルームマンションだとすると、空室1日あたりでおよそ3,000円の収入機会ロスになっているのです。
この機会ロスを少しでも減らすためには、原状回復工事の期間を1日でも早く済ませ、次の入居者の契約を早める必要があります。

普通の賃貸管理会社では、原状回復工事は外部の専門業者にお願いするのが一般的です。

【業者に依頼した場合】   
基本のルームクリーニング完了まで   :  4日~12日   
クロス張替え等職人手配の工事完了まで :  10日~3週間

一方、弊社では社内に原状回復部隊を持っています。
極端な話、弊社では入居者の退去立会いを実施した直後から、原状回復工事に入ることができるため、工期を短縮し、家賃収入の機会ロスを減らすことが可能です。

外部業者に頼む普通の賃貸管理会社では3週間かかる工事を、弊社で7日間で済ますことができれば、14日間×3,000円の機会ロスを防ぐことに繋がります。

特徴3.丁寧な施工

安かろう悪かろう、ではやはり困りますよね?
和不動産の原状回復部門は、オーナー様への工事費の相談などを直接行っているため、オーナー様目線、入居者目線の両方の視点を持っています。
「売上は最大に、経費は最小に」を目指したオーナー様目線と、心機一転よりきれいなお部屋で新たな生活をしたいと考える入居者目線によって、丁寧な原状回復を実現しています。

また、施工が丁寧であるメリットはそれだけではありません。丁寧な原状回復やリフォームによって、商品価値が上がる事もメリットだと言えます。
マンションオーナー様のほとんどが、できれば安くて早く、丁寧に仕上がれば安心できるのではないでしょうか。
それを求めて、数々の業者様と接点を持たれるオーナー様もいらっしゃいます。それほど原状回復は重要だということです。
和不動産の原状回復は、そんな良いとこ取りができる点が、人気の理由の1つです。

賃貸管理手数料はうれしい業界最安値級

また、原状回復工事のみに限らず、和不動産の賃貸管理手数料は業界最安値級です。
賃貸管理手数料とは、賃貸管理会社に物件の管理を依頼すると当然かかるものですが、管理手数料に規定はなく、賃貸管理会社の“言い値”で決まります。

一般的に多い賃貸管理料は【賃料の5%+税】ですが、和不動産はオーナー様の支出をなるべく抑え収益の向上を目指しているため、【賃料の3%+税】を維持し続けています。

こだわりの原状回復工事に、業界最安値級の賃貸管理手数料…

いかがでしょう?
和不動産の原状回復に興味がわきませんか?
もしそう思われましたら、ぜひ、無料個別相談よりお問い合わせください。