日記 2020年9月 | 千代田区,港区,中央区周辺の不動産をお探しなら株式会社和不動産にお任せ下さい。

03-5256-6660

営業時間10:00~19:00定休日年末年始/GW/夏季休業

日記一覧

JR山手線「田町駅」下車徒歩6分!という場所に、クロスのお洒落なお部屋があります!

★「トーシンフェニックス田町 1101号室」21.36㎡103,000円★

クール、スマートなイメージを演出できる"コンクリート柄"で仕上げています。「打ち放しコンクリート」柄は等間隔のくぼみがスタイリッシュで特に評判のクロスです。コンクリートのクールさはもちろん、整然とした印象も演出するのは打放しタイプならではの魅力です。

見た目はコンクリートでもクロス貼の壁なので、本物の打ち放しコンクリート壁のデメリットである「結露」「冬の寒さ」「清掃の難しさ」がありません。

クールなインテリアとの相性が抜群ですから、インスタ映えしますねー!インテリアクロスでリノベーションされているお部屋は賃貸では珍しいです。

人気物件ですので、内見はお早めに!

投稿日:2020/09/25投稿者:吉野 徳子

住んでみたいこんな街」は東京暮らしを検討中の方に向けておすすめの物件や街の雰囲気を紹介しています。
今回は銀座のお隣り「新富町」の暮らしやすさについてご紹介します。

◆「新富町駅」周辺ってどんな街?

新富町駅の周辺は、東京の中心地にありながら住みやすい街です。歩いて行ける距離に、「GINZA SIX]など文化の情報発信地として評判の銀座や築地エリアがあり、気軽にショッピングやおいしいグルメを楽しむことができます。

華やかなエリアがすぐ近くにありますが、新富町駅周辺はマンションやオフィスが多く、比較的静かな環境にあります。駅から徒歩1分のところに、中央区役所や図書館、税務署などがまとまってあるので便利です。

◆都心へのアクセスが抜群!
新富町駅は東京メトロ有楽町線を利用して、銀座一丁目駅まで一駅、豊洲までは2駅で行くことができます。
池袋までは、乗り換えなしで約23分で到着します。また、新富町駅から徒歩5分以内の所に東京メトロ日比谷線・築地駅があるので、新富町周辺に住んでいるなら「築地駅」も利用可能です。新富町駅から徒歩10分もかからず、銀座エリアに行くことができます。

◆ショッピングも存分に楽しめます♪

銀座三越や松屋銀座などでショッピングをしたり、新しくオープンした東急ストア銀座なども話題のショップがたくさん入っていて、見るだけでも楽しめます。歩いて10分程の所に築地場外市場には、新鮮な魚や野菜・肉の専門店や、調理道具の専門店や飲食店があります。

◆住んでみたい街「新富町」に住む!

【スカイコート銀座東 1104号室】19.74㎡ 93,000円

「新富町駅」から徒歩1分!中央図書館の目の前、静かな一角にある外壁タイル張りデザイナーズマンションです。なかなか空室が出ない、都心の1等地に住むのは今がチャンスです。

しかも最上階の角部屋、2面採光のお部屋です!ルームクリーニングも完了して、綺麗なお部屋を内見できるようになりました!ぜひお問い合わせください!!

投稿日:2020/09/22投稿者:吉野 徳子

民法が明治以来120年ぶりに大改正されました。改正項目は約200項目ほどありますが、その中で賃貸契約に関わる項目もいくつかあります。特にオーナー様にも入居者の方にも大事な事柄を、シリーズでその内容についてお伝えします。

1回目は契約時と解約時に大切なルール「敷金」に関してです。

「敷金」の認識が誤っているとトラブルに繋がりかねません。借主の無知をいいことに内装工事費を全て借主に請求したり、借主と貸主の修繕費用の負担割合をよく知らないがために過剰に請求してしまうと訴訟にまでなってしまう事もあります。

「敷金」とは

敷金 = 預け金

・敷金は入居時に担保として預け入れるものです

・家賃滞納や修繕費用に充てられます

賃貸借終了時の敷金ルールが明確になりました

原状回復工事に関しては経年変化以外の損傷を修繕することに使われ、残りがある場合は返還されます。

 敷金-未払債務=返還額

ただし未払債務(工事代金、未払い賃料など)が敷金を超えた場合は差額を振込まなければなりません。


 

 

投稿日:2020/09/19投稿者:-